なかじ雑記ブログ♪

日頃思ったことを好きなように書いていきます。

相手に伝えるときに大切なこと

こんにちは♪

 

はい今回も独断と偏見でブログを書きますので、優しい目で見てやってください笑

 

いきなりですが、相手に何か伝えるときって難しい言葉ってなんだか使いたくなりませんか?

 

なんで難しい言葉って使いたくなるんだろうか?

 

横文字を多用しまくって何を言っているのかわからない人もたまにいます笑

 

自分の知識が足りないだけかもしれませんが・・・

 

ただ思うんですよね

 

難しい言葉を使うって舐められたくないからとか、頭がよく見られたいからとかそんな理由がほとんどじゃないかなって

 

以前の自分自身がそうでした

 

相手に難しい言葉を使うと「????」みたいな怪訝そうな顔をされてしまっていました

 

当時の自分を振り返ってみると、ただ相手に対してマウント取っていて、相手への思いやりがありませんでした

 

そして相手は聞く気にもなれず何も伝わっていなかったと今になって思います

 

過去を振り返ると、何かを伝えるためにはわかりやすくなければならないなと思います

 

難しい言葉を使って相手に伝えているときってなんだか相手より上の立場に立って、気持ちよくなっている自分がいました

 

今でも気づくと難しい言葉を使っている場合がありますが、相手の表情を見ながら気づいたときにはきちんと噛み砕いて説明するように心がけています

 

そもそも伝えるって相手がきちんと分かるように伝えることが本当の目的です

 

相手に伝わらないと全く意味がなく、伝えていないことと同じです

 

相手に伝えるって、きちんとわかりやすく受け取れるようにボールを投げることが大切です

 

コミュニケーションってお互いに理解し合って会話のキャッチボールをするはずなのに、難しい言葉を使ってグローブをつけていない相手に向かって時速150キロのボールを投げているのと同じなんじゃないかなと思うのです

 

そりゃ、グローブを付けていない相手に剛速球をなげると怪訝そうな顔されますよ

 

既に専門分野の知識があったり、難しい言葉を使っても伝わるような相手にはそのような言葉を使ったほうがいいでしょう

 

お互いすでにその言葉を知っていて難しい言葉を使った方が簡潔に内容が伝わるならそっちのほうがベストです

 

逆にそのような相手には噛み砕いた言葉で話しすぎるとイライラさせてしまうことになります

 

ただどの相手にも専門用語や難しい言葉が伝わるわけではありません

 

話す相手をきちんと見極めて使う言葉を考えていかないと上手く伝えることができません

 

自分が気持ちよくなってマウントを取るなんて全く意味がなく、相手を思いやって相手に合わせた言葉をチョイスすることがコミュニケーションには必要だと思います

 

予備知識がない相手へ伝えなきゃいけない話題の場合、小学生でも分かるくらいに噛み砕いて伝えることが重要だと個人的には感じます

 

なかなか難しいのですが、それが相手に対しての思いやりであり、伝わる話し方です

 

昔マウントを取っていた自分自身を振り返ると恥ずかしくなることがあります

 

おそらく自分に自信がなかったのでしょう

自信がないから自分を大きく見せようとする。そんな気がします

 

たまに難しい言葉を多用されまくって、僕がよくわからないという顔をしても難しい言葉を使い続けて話を続ける人がいます

 

でも、言っていることがわからないので仕事では無い限りはスルーしてしまいます

わからない用語を連発されると聞く気なんて失せてしまいます

 

あぁ、過去に僕もそんな事していたんだなぁと思い出したりします

その人を反面教師にちゃんと相手には物事をわかりやすく伝えないといけないなと襟を正そうと原点に帰ることができます

 

相手の立場を考え、相手を思いやった言葉を選んで伝えること

 

常に心がけるように意識していきたいものです

 

今回はこのへんで

 

ここまで読んでくれてありがとうございます♪

 

では、またねー