なかじ雑記ブログ♪

日頃思ったことを好きなように書いていきます。

心がコロコロ動き回ってなかなか捕まえることができない

f:id:nakajy-hl:20220211090207j:plain




こんにちは

 

心って本当にコロコロ変わるもんだなぁとつくづく感じます。

 

心が揺さぶられずに穏やかな日々を過ごしたいと願うのですが、どうしても体調の変化や天候などその日の気分でイライラ度も変わってくることもあります。

 

心の整え方など本を読んで実践して上手くいくこともあるのですが、その日の気分などにより実践内容などすっかり記憶の彼方へと消え去ってしまい、目の前のことにイライラして視野狭窄に陥ることも多々あります。

 

いつも心に振り回されてばかりです。

 

心の軸をしっかりと持って日々穏やかに過ごしたいものですが、なかなかそうはいかないものですね。

 

ただこうやって心にもて遊ばれる日々を過ごしていて感じることなのですが、これも自分自身の修行なんじゃないかなぁと感じることがあるのです。

 

たしかに穏やかに過ごせない日もあるのですが、10年前の自分と比べてみるとだいぶ安定感は増してきた気がします。

 

心がコロコロ変わることは仕方がないことなのでしょうが、心の保ち方を学習して日々できる範囲で実践していくと少しずつではありますが、心の動揺の振れ幅はやわらいできました。

 

もちろん今でも稀にイライラが抑えきれなかったりしたり、動揺することもありますがだいぶ少なくなりましたね。

 

これも修行だと割り切っています。

 

イライラや動揺がなくなった後じゃないとそうは感じれませんが(笑)

 

振り返った時になぜイライラしたのか?なぜ動揺したのか?を自分自身で分析していくと同じ状況になった時に少しはその場の対応が上達していることもあります。

 

そして、心のブレを少なくするためにある程度知識は必要ですが、体調を整えるということが大前提ですね。

 

体調次第で心なんてすぐに大暴れします。

 

体調が悪いということで不機嫌になるのは嫌ですが、心の安定性を高めるためには健康管理が第一です。

 

心がコロコロ変わり、なかなか捕まえることができないこともありますが、それも修行の一つとして楽しんでいこうと思います。

 

個人の意見ですが、心に効く特効薬はないと思います。

 

自分自身の心を観察して、考えたことや学んだことを実生活に活かせるように実践するの繰り返し。

 

それに尽きます。

 

そして実践することに疲れたなら休んでいいです。

 

また元気になったら挑戦したら良いのですから、休むこともひっくるめて修行なのでしょう♪

 

自分ができる範囲でできることをやるだけですね♪

 

これからも暴れん坊の心と気楽に付き合っていきます。

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

ではでは、またねー♪

何事も楽しむということ

こんにちは♪

 

休日は最近基本引きこもっています。

 

それでも個人的には十分幸せなんですよね。

 

人それぞれに楽しみ方があり、人に迷惑さえかけず幸せならそれでオッケーです。

 

外で楽しむのもあり、家でゆっくり過ごすのもあり。

 

皆が同じってつまんないですものね。

 

自分自身は人混みは苦手なので基本は混んでいるところには好き好んで行きません。

 

コロナも蔓延しているので家が好きで良かったとすら思うくらいです。

 

とはいえ、家の中でも天候によっては気分が左右されることもあります。

 

雨の日は空気入れ替えが難しく、なんだか気分がどんよりすることもあります。

 

しかし、それで気分が落ち込んでいてはせっかくの休日がもったいない・・・

 

自分の機嫌は自分で取るのがモットーなので、できるだけ自分自身を楽しませるようにします。

 

それでもダメなときはじっと心の中の嵐が去るまで待つのみです。

 

もちろん人間ですから晴れている日でも少し心がどんよりすることもありますが、まぁ心はコロコロ変わるもんだからそんなもんだろうなぁくらいで深く考えることを放棄します。

 

自分自身の気持ちを常に客観的に見るクセを付けておくとだいぶ心が乱されずに済みます。

 

で、タイトルとはかなり脱線した話にはなっておりますが、何が言いたいかというととりあえずどんな状況でも楽しんだら良いんじゃないかと思うんです。

 

もちろんあらゆる場面で楽しむことは難しいかもしれませんが、考え方を変えるだけでも少しは気分が変えられるときもあります。

 

気持ちがどんよりとしているときも、天気のようにずっとどんよりが続くわけではないと考えているのでその時の気分を見つめて味わいます。

 

苦しさを味わうっていうのはなんだか変な感じがしますが、ある程度の苦しさなら味わうことができると思うんです。

 

その苦しさから逃れたい気持ちはもちろんありますが、どうあがいても気分が変わらないのであれば、気分が明るくなったとき幸せをより感じられるように今を味わいます。

 

苦しさを味わうことによって気分や体調が良い時にすごく感謝できるんですよね。

 

なので、苦しさというのもある意味人生を楽しむためのスパイスなのかもしれません。

 

もちろん苦しいのが良いですよなんて言うつもりはありませんが、どうせ避けられないのであれば楽しんでしまおうくらいの心持ちで良いと思うんです。

 

これは個人的な考え方ですが、生まれてきて死ぬまでずっと辛いだけの経験(一瞬も幸せと思えない)はないと思うし、逆に幸せのみ(一瞬も辛いと思えない)の人生もないです。

 

苦しさも幸せもひっくるめて人生なのでしょう。

 

自分自身が人生を語るには早すぎると思うのですが、これは個人的な意見であり、もちろん苦しさを楽しめるわけがないと思われるかもいらっしゃると思います。

 

10年前の自分にその言葉を伝えても絶対に信じてもらえないし、何をコイツは言っているんだと激怒していたに違いません。

 

しかし、個人的な話にはなりますが、あんがい10年前の苦しさがあったからこそ今幸せをめいいっぱい感じることができるんだろうなと思う場面もあります。

 

急に話は変わりますが、人は不幸に目線がいきやすいみたいです。

 

例えば、1日に10個の幸せがあったとしても、1個の不幸が起きただけでその1日は運が悪かったと思うようです。

 

たしかにそれは心当たりがあります。

 

でも、よくよく考えるとそれってすごくもったいないです。

 

10個あった幸せに感謝することなく、1個の不幸だけに目線をフォーカスして今日も1日 最悪だったななんて終えるのはなんだかもったいない。

 

あきらかに10個あった幸せのほうが1個の不幸よりも多いのにそう考えがちになりますよね。

 

もちろんその不幸1個のインパクトの大きさにもよるかもしれませんが、幸せ10個に目を向けることだって不可能ではないはずです。

 

むりやりポジティブになれと言いたいわけではないのですが、どこを見るかは個人的に決めることはある程度できると思うのです。

 

今日はあの最悪な出来事があったけど、あの人に親切にされたし、美味しいものも食べられて今そして気持ちよく布団で寝ることもできるし。まぁ、トータルで見ると良いことが多かった1日だったかな♪と1日を気分良く終えたいものです。

 

そして、今ないものに目を向けるより、今持っているものに目を向けることだってできます。

 

どんな景色を見たいかは自分自身で決めることが可能なのです。

 

エラそうには言っていますが、もちろんそんな余裕がないときだってあります。

 

しかし、自分自身が持っているもの。そしていま置かれている環境で恵まれている部分に光を当ててそこに幸せを見出す考えを常に軸として持っていたいものですね(^^)

 

話にまとまりがありませんが、要はどんな状況でも何事も楽しめるではないのか?というお話でした。

 

今回はこのへんとさせていただきます。

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

では、またねー♪

「運気を磨く~心を浄化する三つの技法~」を読んだ感想

こんにちは♪

 

今回は「運気を磨く~心を浄化する三つの技法~」を読んだ感想を書いていきたいと思います。

 

 

 

 

本の詳細の内容は著作権の観点からどこまで書いて良いのかよく分からないので感想ベースで書いていきます。

 

まずこの本、運気を磨くというタイトルなのですが、何だか運気って目に見えないものだし、ちょっと胡散臭いなって思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、この本めっちゃ面白かったんです笑

 

今ならアマゾンプライム会員なら電子書籍で無料で読むことができます♪

 

それでは、書いていきます。

 

 

どのような内容がかいているのかざっくり

自分自身、「運気」という目に見えないものを何となく信じるタイプですが、本当にあるのかなと心の中で引っかかる部分もありました。

 

自分なりの解釈ですが、この本はどんな本かと一言でいうと運気とは何か?を科学する本です。

 

著者自体、れっきとした科学者であり高学歴の人です。この本は論理的に科学的な目線で目に見えないスピリチュアル的な世界を書いたものになります。

 

運気とは何か?運気を磨くにはどうしたらいいのか?を科学的に書いていて、そして運気を上げるためにはどうしたら良いのかを実践的に書いているので面白いです。

 

この本は、引き寄せの法則を実践してきたけど、上手くいかなかった人や運気を信じるけど科学的にどのような仕組みになっているか知りたいという方には本当にオススメです。

 

運気について科学的に知ることができて納得できる

目に見えない世界って怪しいし、信じられないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、運気について科学的に書いているので腑に落ちます。

 

運気については科学的には証明できていない部分もたくさんありますが、著者の科学者目線の論理的な仮説や経験からなるほどなぁと納得できて実践してみたくなります。

 

自分自身、過去に辛い出来事が続く時期があり、その時にスピリチュアルや引き寄せの法則のさまざまな本に出会い色々と実践してきました。

 

もう現実世界では何をやっても上手くいかないので神にもすがる気持ちで実践していましたが、現実はなかなか変わらず・・・

 

まぁ、今となっては色々とあっておかげさまで悩みは解消され今では幸せに日々過ごせています。

 

もしかしたら、少しずつ運気が上がっていったのかもしれません。長い目で見たらだんだんと良くなっている自分に気が付きました。

 

少し自分ごとの話になりましたが、「ネガティブ思考をやめて、プラス思考で考える」「ネガティブな言葉を使わず、ポジティブな言葉を使う」「なりたい姿や引き寄せたい未来を思い描く」など一般的に引き寄せの法則で書かれている内容を実践してもなぜ上手くいかないのかを科学的に説明されたときは頭をガーンと殴られたように衝撃的でした。

 

そして一般的にただポジティブ・シンキングで運気は上がる!!と一点張りではなく、運気を上げるためにどのように科学的に説明した上で実践へアプローチ方法を教えてくれるのですぐにでも実践してみたくなります。

 

運気を上げるだけではなく、実践するだけでも実生活でも使えると思った

詳細は書かないのですが、著書に書いている運気を上げる方法を実践していくと実生活にも使えるんじゃないかなぁと個人的には思いました。

 

ざっくりなのですが、実践編では運気を上げるために自分自身のマインドを変える方法が書いています。

 

マインドが変われば、同じ世界でも自分自身が見えている世界が変わります。

 

見えている世界が変われば自分自身の捉え方も変わり、周りへの対応、世の中の捉え方も変わっていきます。

 

目に見えない世界でも運気は変わると思うのですが、周りへの接し方が変わったり、何か困難が起きたときもマインドが変わり捉え方が変わることにより困難への対処方も変わります。

 

マインドが変わるだけでも運気上昇する気がしました。

 

さいごに

引き寄せの法則に関する本を今まで100冊以上は読んできたと思います。

 

しかし、この本は今までにないタイプの本でした。

 

科学的に運気や引き寄せの法則を書いています。そのためちゃんと見えない世界についても納得できるのです。

 

そして今まで引き寄せの法則を実践してきたけど上手くいかない理由もきちんと科学的に書いています。

 

運気を上げ方の基本は一般の引き寄せの法則と同じでしたが、科学的に納得できてアプローチ方法が少し変わっているなと感じます。

 

目に見えない世界の部分もとても面白かったのですが、運気とは何か?から始まり今の自分を振り返ったり、人生の捉え方、今生きている環境についてのありがたみなど色々と考えさせられる一冊となりました。

 

専門的な用語も少し出てきて、科学的に書いていて少し難しいなと思う部分もあったのですが、著者が科学的な知識がなくても分かりやすく書いてくれようとしているので、だいぶわかりやすかったです。

 

そして著書を読んでいるとすぐにでも実践してみたくなる一冊でした。

 

マインドを変えることで実生活でも使えると思うのでぜひ興味が湧いたら読んでみることをオススメします。

 

今ならアマゾンプライム会員なら電子書籍で無料で読むことができます♪

 

このへんで今回は終わりにしたいと思います。

 

ここまで読んでくれてありがとうございました♪

 

それでは、またねー

気持ちよくドライブできる日に感謝

こんにちは。

 

基本は土曜祝日が仕事休みなので平日は休みじゃないのですが、本日は休日に研修で出勤だったので振替休日でお休みでした。

 

人混みが苦手な自分にとっては休日はどこへ行っても人混みなので基本は家で引きこもることが多いのですが(コロナも蔓延しているため)、平日のお休みは休日に比べてでかけたくなります♪

 

今日は晴れていて気持ちが良かったので海へドライブへ行ってきました。

 

f:id:nakajy-hl:20220126212050j:plain

 

近所のスーパーで軽く食料品を買いだしてそのまま家へ帰ろうかなぁなんて考えたのですが、心が晴れるような青空で暖かく天候的にもドライブ日和だと直感で感じたので家に帰らずそのまま海へドライブに行きました。

 

平日は交通量も少なくストレスなく車も運転できるので本当に最高でしたね笑

 

近所の海ですが、久しぶりに晴れていたので気分はウキウキ(^^)

 

海に着くと風が心地よく思わず見とれてしまいました♪

 

f:id:nakajy-hl:20220126212043j:plain

 

そんなに長い時間出かけてはいなかったのですが、普段平日で働いている会社員の自分にとってはなんだか贅沢な時間に感じました。

 

なんか平日に外で自由な時間を過ごしているだけで贅沢に感じられるんですよね。

 

これは土日祝日のみ休みの会社員の方ならわかる感覚じゃないでしょうか?笑

 

穏やかな時間が流れ、海をみて幸せを感じられること自体が幸せなのかもしれません。

 

明日からまた頑張れそうです。

 

内容がないような記事でしたが、ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

それではこのへんで。

 

またねー(^^)

 

f:id:nakajy-hl:20220126212037j:plain

 

2022/1月 家計簿振り返り

こんにちは。

 

家計簿ブログをつけると早一ヶ月。

 

最初は意気込んで家計簿日記でブログを再開した感じでしたが、今は適当なことをダラダラ書いたりするのが楽しくて家計簿ブログを更新していませんでした。

 

まぁ、雑記ブログだし別に良いかなって感じなんですが、楽しくブログを続けていければ良しとしましょう。

 

さて一ヶ月ぶりの家計簿ブログですが、現在は支出のみを記録しております。

 

給料日が25日なので12/25~1/24までの期間を1月の家計簿として計上していきます♪

 

誰かの家計簿ってなんだか気になったりしますよね笑

 

結構家計簿ブログとか収支を公開しているYoutubeチャンネルなども好きなのでダラダラ観てしまいます。

 

それでは、一人暮らし30代男性の誰得?支出公開をしていきます。

 

今月の支出は以下の通りとなりました。

 

家賃 43,410円

食費 15,362円

水道光熱費 10,771円

交際費 2,485円

車関連 5,939円

積立費 4,000円

医療費 6,050円

通信費 2,544円

被服費 0円

日用品 2,681円

投資 1,740円

浪費・嗜好品 3,579円

 

今月の支出はトータル98,561円になりました♪

 

とりあえず10万円以内で今月も過ごせました。

 

家賃に関しては、43,410円といつもと変わらずです。

 

食費は通常2万円超えることもあるので15,362円はだいぶ安く収まりました。

 

水道光熱費は節約意識はなく普通に過ごして10,771円ですね

水道2,143円 ガス4,305円 電気4,323円

プロパンガスなので高いです。

 

交際費は2,485円と友人と外食に行きました。

 

車関連は5,939円でガソリン代のみです。

 

積立費の4,000円は旅行や趣味、プレゼントなど自分が気持ちよく使いたいとき用に毎月4000円家計簿に計上して積み立てています。

家計簿に前もって計上しておくことにより、気持ちよく使いたい時に予算内でお金を使うことができます♪

 

医療費の6,050円ですが、現在健康体で医療費はほぼかかりませんが、今回は健康診断があり、バリウムではなく胃カメラを選択しました。

健康診断は基本会社負担ではあるのですが、バリウムではなく胃カメラを選択すると胃カメラ代は実費となり、6,050円でした。

 

通信費は2,544円は、いつもであれば格安シムで2000円以内で収まるのですが、今回はスマホケースがボロボロになっていたのでスマホケースを新調して通信費に含めました。

 

被服費は0円です。

 

日用品は2,681円でした。洗濯洗剤やら食器洗剤やらを買いました。日用品って無くなるときって同時に無くなるのが永遠の謎です。。。

 

投資は1,740円でした。今回は本の購入代金でした。

 

浪費・嗜好品の3,579円に関しては、基本晩酌代ですね。最近家で過ごすことが多く一人でダラダラと飲むことが多いです。

お酒はやめなければいけないのだろうけど、なかなかやめられないんだよなというジレンマに陥っている状態です笑

ホドホドにしていきます・・・⇚ホドホドって個人の解釈次第だよね・・・

 

という感じで今回は10万円以内に収まったので良かったです。

 

支出は低めにしながらも人生今後も楽しんでいこうと思います。

 

支出を低く人生を楽しむってなんだか縛りのあるゲーム感覚自分にとっては娯楽みたいな感じになってきました笑

 

とにかく支出を抑えつつ楽しく生きる工夫を自分なりにして創造性を育て、お金も貯めれたら一石二鳥でオッケーなので、今後も楽しみながらやっていきたいですね。

 

ちなみに今月のノーマネーデーは18日でした。

月の半分以上はノーマネーデーだったので上出来でしょう♪

 

今月の家計簿振り返り終わりです♪

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

それではまたねー♪

 

 

家から出たくない病が進行しています

こんにちは

 

最近コロナも流行っていて家で自粛生活が増えました。コロナに振り回され続けている生活も約2年くらい経ったのかな?

 

基本在宅ワークができない仕事なので、仕事の日は外に出ているのですが、とはいっても会社と自宅の往復くらいですけど。

 

買い物もコロナ対策として休日前の人が少ない時間帯の夜中にさっと行くくらいですかね。

 

なので買い物も平日にほぼ済ませ休日はほぼ家に引きこもっています。

 

もともと人混みも苦手で休日の大型ショッピングモールや公共施設にはあまり行かなかったのですが、さらにコロナの影響でそのような場所にも出かけることが激減しました。

 

そして、休日家でずっと生活することにも違和感があまりなくなってきました。

 

家にこもるのはもともと嫌いじゃなく、さらに最近家から出たくない病が進行しています。

 

休日に外に出る予定ができるだけで、ちょっと憂鬱になるくらい。

 

休日の朝、人がほぼいない時間帯の散歩は空気が澄んでいて気持ちいいのでとても好きです。

 

もしかしたら、外に出たくないのではなくて人混みが嫌なのかもしれません。

 

家にいる事はまったく苦痛がなくてむしろ快適です。

 

自分自身、HSP気質(HSPとはざっくり言えば刺激に敏感な人)であるため人混みとかギラギラした人工的な明るすぎる照明がある場所がもともと苦手なこともあって家が快適なのでしょう。

 

そして一人で家にいることが好きな理由の一つとしてあれこれ考えて遊べるから。

 

一人で色々と物事を考える時間自体好きなんですよね。

 

答えのないような思考を頭で巡らて「あぁでもない、こうでもない」と一人で遊んでいるわけです。ちょっと変わった趣味かもしれませんがお金もかからず楽しめるのでそれはそれでお得でしょう。

 

哲学者みたいでかっこよく聞こえるかもしれませんが、全然そんなことありません笑

 

考えている事自体はそんなに深くないと思うし、これをブログに言語化してみるとなんだか語彙力もないし、なんだかなぁって感じです⇚すでにぼんやりとした表現ですね笑

 

人が嫌いじゃないけど、HSP気質であるために一人の時間の必要性を感じているので人と合わない休日はあんがい好きです。

 

外で楽しく過ごすために家で自分が好きなことをやってエネルギーを充電している感じですかね。

 

朝起きて、コーヒーを飲んでラジオを聞いたり、Youtube観たり(かなり時間を奪われます)、読書したり、ブログを読んだり、アマプラで映画、アニメを観たり、好きな時間に好きなものを食べて寝て、軽く筋トレしたり、お酒を飲んだりと本当に自由ですね。控えめに言って最高です。

 

コロナの影響でより家にいたいという気持ちが強まった気がします。

 

あまり外に出たくないなぁって気持ちが強くなってきたのは、あまり良くないことなのかなぁなんて考えてみるのですが、そもそも極端過ぎなければ良いも悪いもないんじゃなく自分の心、身体が喜ぶことを優先したほうが良いので家で楽しんでいます。

 

家で自分自身を喜ばせてあげて、心も身体もリフレッシュすることほんとう大切。

 

仕事で外にでて、休日は家で引きこもるくらいが自分にとってはバランスが良いのかもしれません。

 

はい。自分事をだらだらと書いてしまったのですが、休日家から出たくないを共感できる人がいたら嬉しいです(^^)

 

今回はこのへんで

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

またねー

真面目すぎて生きるのがつらい人にとっての魔法のことば

こんにちは♪

 

物事を完璧にやらないとなんだか気がすまない。決まり事を守らないとなんだかだめな気がする。

 

もっと不真面目に生きていけたらなぁ。

 

本当に色々な悩みがありますよね笑

 

真面目に生きたいと思う人がいる一方で、ある程度の不真面目さが欲しい人もいる。

 

自分自身で言うのもなんですが、結構真面目な性格だと思います。

 

決まり事は守らないとダメな気がして守っちゃうし、仕事もきちんとこなさないと社会人と失格な感じがするし、日々勉強しないとなんだか取り返しがつかないことになるような感じがしてなんだか怖いし、色々とまぁ真面目です。

 

もちろん完璧にはできませんが、その傾向が強いです。

 

これは自分だけの感覚かもしれませんが、いろんな決まり事を守りすぎて自分自身、社会の目からもがんじがらめになっちゃってなんだか生きづらいなぁって感じるときがあります。

 

何が言いたいかと言うと、「きちんとしなければ」っていつも気を張っていてなんだか心が休まらない感じがするんですよね。

 

そういう生きづらさを感じながらも、自分自身を縛っている感じの生きづらさを少し開放できる魔法のコトバがあることに気づきました。

 

そのコトバとは、

 

「まぁ、いいか」

「なんとかなる」

 

の2つのコトバ。

 

これは本当に魔法のコトバです。

 

真面目に生きていかなければいけないって頭の中でループしている時に、「まぁ、いいか」「なんとかなるさ」と心のなかでつぶやきます。

 

もちろん言葉にすることでも心がだいぶラクになります。

 

人生色々とあって、これから先どうなるかわからないし不安になるときがあるかもしれませんが、なんやかんやそう思えるのは、いままで生きてきてなんとかなっているから、現時点で生きてそう思っているわけです。

 

今までなんとかなってきたわけだし、ちゃんと物事を成し遂げられなくてもなんとかなってきたわけです。

 

もちろん、ただ惰性で生き続けるのはどうかなぁとも思うのですが、真面目な人ほどちゃんと生きてきているはずなので多少の「まぁ、いいか」「なんとかなるさ」はオッケーでしょう。

 

そして真面目な人ほど、頑張っているのにちゃんと生きてきていないと自己否定に陥りやすく感じるかもしれませんが、みんな頑張って生きていると思うのです。

 

周りを見渡してみるとなんの悩みもなくお気楽に生きているような人でも人生まったくなんにも起こらないで平坦な道を歩んできた人は一人もいないでしょう。

 

何もしていないように見えても、色々な悩みを抱えながら生きているのがほとんです。

 

なので生きているだけでもすごいです。

 

話が脱線してきましたが、「まぁ、いいか」「なんとかなる」という言葉は魔法のコトバで実際にそう思えなくても、そうつぶやくだけでもなんとかなるかなぁって少しだけでも心が軽くなります。

 

1ヶ月前までの悩み、1年前、10年前の悩みを思い出せるでしょうか?

 

大体はどんなことで悩んでいたか忘れているパターンがほとんどだと思います。

 

実際なんとかなってきたわけだし、気がついたら悩みが消えていたということもあります。

 

文章にまとまりがありませんが、「まぁ、いいか」「なんとかなる」はお金もかからずすぐに実践できる魔法のコトバなのでぜひ参考になると思われたのであれば使ってみてください♪

 

少しでも心の荷物を下ろせれば幸いです。

 

上手くいったり、上手くいかなかったりと本当に人生色々ですが多少のことはなんとかなります。

 

人生なんとかなるものだと思います♪

 

それでは、今回はこのへんで

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

では、またねー